fc2ブログ
2014-09-28(Sun)

ボルネオ島 4日目 【ブルネイ→ラブアン→サンダカン編】







ボルネオ旅行記もようやく中盤、どうもヨシです。

ブルネイの首都って名前言えますか?

僕は行ったのに未だにスッと言えません。

「バンダル・スリ・ブガワン」だそうです。

なんのこっちゃですね。

どういう意味かと言うと、

バンダル=Mr. スリ=God ブガワン=退位した王様の呼び名

らしいです。

退位した王様の呼び名ってどういうことかと言うと、

つまり、日本で言う、退位した天皇が上皇になる、みたいなことですかね。

出世魚みたいなことですかね。

つまり、神様上皇ってことですね。

やっぱり意味が分かりませんね。


続きを読む

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2014-09-27(Sat)

ボルネオ島3日目【ミリ→ブルネイ編】②







ミリに1泊した後,ブルネイに向かうため早起き。

いざ,ブルネイ行バスが出るバスターミナルへ!

IMG_1546.jpg

ブルネイ行バスは1日2本
8:15 と 15:45
お値段 40RM


でも,うちらは乗合バンで行くことに。


なぜかというと,バンの方が早く着くから。
そして,国境越えが楽だから。(バンに乗ったまま国境越えできます。)

こちらが乗合バン。人が少なかったので,ゆったり~

IMG_1547.jpg

乗合バンは8:00発でした。
お値段 50RM

続きを読む

人気ブログランキングへ

2014-09-25(Thu)

ボルネオ島3日目【ミリ→ブルネイ編】①







どうも,ユリです。

 
先週末はぴゅっとバンコクへ行ってきました。

ボルネオ旅行からわずか3週間後の海外。笑

旅ジャンキーです。




さてさて,怒涛のポンティアナク編が終わったので,今日はブルジョワ国「ブルネイ」編をお送りします☆

見どころなし,高いだけなどなど,あまり良い噂はないけど,せっかくだから1泊してきたよ。



*************************************************




続きを読む

人気ブログランキングへ

2014-09-17(Wed)

ボルネオ島 2日目 【クチン→ポンティアナック→ミリ編】④








車を降りてタイヤをチェックすると、見事にタイヤは外れていました。

あまりの悪路に車のタイヤが耐えられなかったようです。

車自体も三菱のパジェロでしたが、だいぶ長いこと乗ったのでしょう

サスペンションとタイヤのジョイントが金属疲労でボッキリ逝ってました。

オスマン「 My brother, my car is broken 」

続きを読む

人気ブログランキングへ

2014-09-13(Sat)

ボルネオ島 2日目 【クチン→ポンティアナック→ミリ編】③







どうも、ヨシです。

ボルネオ旅行記2日目、第三部スタートです。

赤道に立ちたい!という欲望のためだけにインドネシアのポンティアナックに来た我々は

念願の赤道記念碑に到着、余韻もほどほどにインドネシア国境の町エンティコンを目指すのでした。

未読の人は第一部第二部を読んでね!

続きを読む

人気ブログランキングへ

2014-09-12(Fri)

ボルネオ島 2日目 【クチン→ポンティアナック→ミリ編】②







どうも、ヨシです。

前回の2日目の続きです。

状況が複雑なので、未読の人は前回を読んでね(笑)

今回のキーワードは17:00

何かと言うと、インドネシアの国境が閉じる時間が17:00なのです。

ポンティアナックからその国境までは車で6時間。

つまり、11時にはポンティアナックを出発しなくては行けないのです!

朝の8時に入国したのに!35ドルも払ったのに!

続きを読む

人気ブログランキングへ

2014-09-09(Tue)

ボルネオ島 2日目 【クチン→ポンティアナック→ミリ編】①







どうも、ヨシです。

今日はボルネオ旅行の2日目についてです。

ボルネオに来た目的の一つは赤道です。
まだどこに行くかも決めていないある日、ボーっと地図を眺めていたら、
なんとボルネオ島には赤道が通っているじゃないですか!

赤道行きたい!赤道!(≧∇≦)/

というわけで好奇心とノリだけで決まった赤道観光。
限られた休みの中でプランを組んで言った結果、
ポンティアックに使えるのは1日ということになりました。

まぁ1日あれば十分でしょ。

と思っていたのですが、この時はよもやあんな強行軍になるとは思いもしませんでした。


とりあえずここでボルネオのお勉強。

まず、この島はマレーシアとインドネシアに分かれます。
マレーシア語で言うと「ボルネオ」、インドネシア語で言うと「カリマンタン」と言います。
なんと同じ島のことだったんですねー(笑)
ハハハ、もちろん知ってましたよ。

今回の目標ポンティアナックはカリマンタン側の西、
つまりインドネシアに位置する町です(画像左下)。

ボルネオ地図

ボルネオはブルネイやコタキナバルなど、北東部にスポットが集中しているので
ポンティアナックに行く人なんてのはほとんどいないわけです。
しかも、こんな行程で行く人はいないわけです。

08:00 クチン空港発
08:00 ポンティアナック空港着(時差のため)
10:00 赤道見学
11:00 国境に向けて出発
17:00 インドネシア国境着
18:00 マレーシア国境発(時差のため)
20:15 クチン空港発
22:00 ミリ空港着

見ての通り、一日中移動です。
赤道に滞在した時間なんて20分程度です。
このためだけにインドネシアVISA35ドルを払い、
飛行機で飛んでタクシーをチャーターするという荒行をした日本人は他にいないのでは無いでしょうか。


さてさて、ポンティアナックに到着したらまずタクシー探しです。
さっそく話しかけるも、英語が通じない。
困ったもんだと思ってたら、
ちょっと英語の話せる男が出てきて、「俺が連れてってやる」と言う。
どうにも安心できないものの、
他に宛になりそう(意思疎通できそう)なヤツもいなそうなので
料金交渉だけして乗り込むことにしました。

このオスマンと名乗る男は、なんとも優しそうなオッサンで、
蛭子さんを東南アジア顔にしたような柔和な顔でした。
でも乗り込んで後ろから見ているとどうも怪しい。
電話をどっかに掛けたりお店に寄ったり、何かを交渉している様子。
あーコレはハズレだなと思ったら、案の定、どこぞのレストランの前に止まって、
「これからドライバーが来る」
とのこと。

つまりオスマンはドライバーでは無く、ただの仲介屋だったわけです。
しばらくすると男が一人現れてオスマンと何やら話すと、
オスマンが渋い顔をしながら戻ってきて、
「行こう、私が運転することになった」
と言う。
どうやら運転手の確保に失敗したらしい。
仕方がないので自分で連れて行くと。

料金は最初に交渉していた200,000ルピアではなく、1,200,000ルピアだという。
実質12000円。
若干高いものの、生憎こちらはケンカして新しいドライバーを探している時間も無いし、
当初想定していたレベルの料金だったのでOKしました。

というわけで改めてスタートです!
さっそくEquatorに行ってくれ!(≧∇≦)/
と言うと
「OKOK(^^)」
と言いながら連れて行かれたのは何かのビル。

よくよく見たら「Equator」という名前の新聞会社だった。

こいつ、本当に大丈夫なのだろうか:(;゙゚'ω゚'):

長くなるので、続きます。




ポンティアナックの日本語の情報は少ないので、ちょっと参考にした英語サイトを載せておきます。

・ポンティアナック→ブルネイ行きバス(S.J.S. Executive Bus
・ポンティアナック→クチン行きバス(journeymalaysia.comluxurycoach.com




人気ブログランキングへ

2014-09-06(Sat)

ボルネオ島 1日目【日本→クチン編】







どうも,ユリです。


長らく書けておらず申し訳ない(+_+)
うちらはその間に夏休みがあって,「ボルネオ島」に行ってきました☆

これから暫くは,その旅行記をアップしていきたいと思います。


まず,「ボルネオ島」とは!

ボルネオ

このでっかい島です。
マレーシア,インドネシア,ブルネイの3国からできています。

日本国土の1.9倍もの大きさで,世界の島の中では面積第3位!

いやー,大きいですねー。


続きを読む

人気ブログランキングへ

プロフィール

ヨシ&ユリ

Author:ヨシ&ユリ
ヨシ
1年半ほど海外を放浪。その期間の割に回れた国の数は30ヶ国しかない鈍足トラベラー。目指せ脱日本!

ユリ
3か月で猛ダッシュの中東南米海外放浪。それに加えて、高校時代から大の旅好き。短期旅行ばかりだけど、訪れた国は44ヶ国の弾丸トラベラー。ゆったりまったり南米&どっぷりイスラムが次の目標。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気記事
スポンサーリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ランキング