fc2ブログ
2015-12-06(Sun)

海外入籍のススメ







こんにちは、ユリです。


前回の記事でも記載したのですが


この夏に海外で入籍をしてきました!!!


場所はというと・・・思い出の地であるトルコのイスタンブールです^^






なぜ日本じゃなくて海外で婚姻届を提出したのか。


そもそも、海外在住じゃないのに、婚姻届なんて提出できるのか。





色々と疑問に思われることと思います。







まず・・・日本在住でも海外で婚姻届は提出できます!!


そして、海外で届け出をした理由は、戸籍にあることをしたかったからなのです。




では、これから海外入籍の仕方と、戸籍に起こる“あること”をお話ししていきたいと思います☆


人気ブログランキングへ






さて、海外で婚姻届を出す条件ですが、

普通に考えると

外国人と結婚するか、海外在住である必要がありそうですよね。




実は私もずっとそう思っていました。

でも、結婚の話が出た時

「まてよ。海外挙式の人って海外で婚姻届出してる場合もあるんじゃない?」

と思い、調べてみたんです。




しかし、レアなケースだからなのか、ネット上ではなかなか見当たらず。。。


短期間の旅行で婚姻届を出そうとする人はそうそういないみたいで。



それならば!と、トルコの大使館に直接問い合わせちゃいました。

すると




「大使館又は領事館が開館している時に、必要書類を揃えて来てくれれば、受け付けます。」

とのこと!!!





やったーーーー!!!




ということで、海外入籍の準備を開始。





入籍にも日本方式と外国方式があって

私たちは海外挙式をするわけではないから、婚姻届を出すだけの日本方式。

外国でリーガルウェディングをして、婚姻証明書もある場合は、外国方式になるみたいです。



婚姻届を出すだけの日本方式で必要な物は




①婚姻届
  →こちらは通常の物ではなく大使館に備え付けの物。何通か忘れたけど、複数枚必要でした。

②戸籍謄本
  →3か月以内のもの。のちのち、当事者双方の本籍地と、新しい本籍地に送られるらしい。よって、2人の本籍地が違って、さらに新しい本籍を作りたい場合は、3通ずつ必要とのこと。

③婚姻届に使用した印鑑
  →訂正があった時に必要

④パスポート




です。
(2015年の情報。国によって違うかもしれないので、各大使館のHPを参照してください!)



大使館備え付けの婚姻届を使用する必要があるとのことですが


実は、外務省HPからもダウンロードが可能です。


婚姻届は証人が必要だし、間違えたくなかったので


外務省のものをダウンロードして、役所にもチェックしてもらいました。




全ての書類を用意して、いざトルコ・イスタンブール総領事館へ!!



sP8210023.jpg



このビルの10階にあります。



ビルの中に入ると、まずはパスポートを見せて入構証のような物を受け取ります。



sP8210014.jpg




その後、荷物チェックもあって、さすがにセキュリティが厳しい。



10階に上がると、総領事館の扉の前には警備員が。


再び荷物チェックがあって、カメラ類(iphoneも)は入り口で預ける必要がありました。


婚姻届提出後に写真を撮りたかったのに・・・・、残念・・・・・




中は窓口が2つあって、トルコ人スタッフと日本人スタッフがいました。


パスポート、婚姻届、戸籍謄本を提出


内容をチェックしてもらい


問題なかったら、受け付けられて終了です。


なんともあっけない!!笑





婚姻届を提出し、晴れて夫婦となったはずなのに


あっけなさ過ぎて、実感のない二人。





ブルーモスクを見て、次の目的地であるロシアに向かいましたとさ。



sP8210028.jpg



イスタンブールは本当に綺麗



sP8300858.jpg



何度でも来たい大好きな場所です。






ちなみに、海外で婚姻届を出した場合、入籍日は提出したその日になりますが、実際に戸籍が作られるのは2~4週間後くらいなのでお気を付けを!
(大使館・領事館はただの窓口だから、そこから日本の役所に書類を送るんです。)


最後になりましたが


海外入籍をしたら戸籍に起こる“あること”とは…




戸籍内の婚姻届受理者の欄に


大使館の名前が載るんです!!!!!




我々の戸籍には、“受理者:在イスタンブール総領事”となっています。


思い出の地だから、すごく嬉しい☆




まぁ・・・戸籍なんて普段は見ないから、自己満足なんだけどね。笑


では、この体験談が少しでも誰かの役に立ちますよーに。











Ads By Google

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

海外入籍

こんにちは、海外入籍してきたんですね!
おめでとうございます! ステキです!
私も海外で入籍できないのか?と思って調べているところでした!
しかし、海外挙式&入籍はあっても、
なかなか入籍だけっていう記事がなくて困っていました!
台湾に旅行に行くので、その時に出したいと思ってます!私も領事館、大使館に問い合わせてみようと思います!
教えて欲しいのですか、トルコ大使館から日本の役所に書類を送ると書いてありますが、これは
本人達の元に送られてきて、それを役所に持っていく感じですか?それをしてはじめて、受理されたことになるのでしょうか?

Re: 海外入籍

返信が遅くなってすみません!!
台湾で入籍される予定なのですね。おめでとうございます。
書類は、海外の大使館から日本の役所に直接送付されます。そこではじめて戸籍が作成されるみたいです。
ただし、日本の役所が書類を受理しても、本人たちに連絡は来ないので、定期的に役所に行って戸籍が作成されたか確認する必要があります。そこが少し面倒でした。笑
また何か質問がありましたら、いつでもご連絡くださいね。
無事に入籍ができることをお祈りしています^^
プロフィール

ヨシ&ユリ

Author:ヨシ&ユリ
ヨシ
1年半ほど海外を放浪。その期間の割に回れた国の数は30ヶ国しかない鈍足トラベラー。目指せ脱日本!

ユリ
3か月で猛ダッシュの中東南米海外放浪。それに加えて、高校時代から大の旅好き。短期旅行ばかりだけど、訪れた国は44ヶ国の弾丸トラベラー。ゆったりまったり南米&どっぷりイスラムが次の目標。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気記事
スポンサーリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ランキング