fc2ブログ
2016-03-09(Wed)

【お知らせ】カナダで電子観光ビザ導入!







こんばんは。ユリです。


春めいてきたと思ったら、何だか天気が悪くて憂鬱ですね。


英語勉強熱は健在で、最近はNHKの語学番組を見まくっています☆
テレビを見るだけで向上するとは思えないけど、モチベーションを持続させるにはイイネ。


我が家では、英語オンリーの日やスペイン語オンリーの日を作りたいと画策しておりますw



さてさて、今日の話題は今年の3月15日から導入される、カナダの電子観光ビザ(eTA)についてです。




人気ブログランキングへ

GWにカナダのカナディアンロッキーに行く予定なんだけど。

航空会社からこんなメールが来て、ビザが必要となることが発覚したのです。




「カナダ政府は、新しい入国要件として電子渡航認証(eTA)の導入を決定しました。2016年3月15日以降にカナダへ入国する対象国籍の方は、飛行機の搭乗手続きを行う前に、eTAの申請をする必要があります。eTAの事前認証のないお客様は、ご搭乗手続きを承れませんので、電子渡航認証をお済ませください。」



なんと・・・(´・ω・`)


アメリカのESTAと同じようなものが、カナダにも導入されてしまうのですね。。

面倒になったなぁ。。




カナダ政府のサイト情報によると・・・




●対象者:アメリカ以外の国籍で、カナダ入国にビザが必要のない国籍の方(※日本は当てはまります。)

●飛行機で入国する場合のみ必要(陸路、海路はいらないみたいです。)

●eTAの申請は、カナダ政府のサイトから簡単な手続きで数分で行える。
  →eTA申請サイト(カナダ政府のサイトに飛びます。)
 ☆申請書は英語だけど、日本語ガイドをダウンロードできます。

●申請代金は7カナダドル(H28.3時点で約600円)

●有効期間は最長5年間またはパスポートの期限まで。1回取得すれば、期限が切れるまで何度も入国可能。

●申請には、パスポート、クレジットカード、メールアドレスが必要

●申請をすれば、後はパスポートを持っているだけで入国OK!




なるほどなるほど。

アメリカのESTAよりも取得代金は安いし、期限は長いから、少しはましなのかなー。



数分で取得できるため、万が一申請をし忘れてカナダに行っても、飛行場にWi-Fiが飛んでればその場でできちゃうね。

でも、忘れないように、事前に取得しときましょーー。



ではでは









Ads By Google

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ヨシ&ユリ

Author:ヨシ&ユリ
ヨシ
1年半ほど海外を放浪。その期間の割に回れた国の数は30ヶ国しかない鈍足トラベラー。目指せ脱日本!

ユリ
3か月で猛ダッシュの中東南米海外放浪。それに加えて、高校時代から大の旅好き。短期旅行ばかりだけど、訪れた国は44ヶ国の弾丸トラベラー。ゆったりまったり南米&どっぷりイスラムが次の目標。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気記事
スポンサーリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ランキング